「日本ワイン検定 日本ワインマスター・日本ワインアドバイザー呼称資格認定試験」再開
一般社団法人日本ワイナリーアワード協議会(主たる事務所:東京都墨田区、代表理事:遠藤利三郎)、日本ワインのメディア・教育・流通事業を展開する株式会社CruX(クリュックス、本社:東京都台東区、代表取締役:有本雄観)は共同で、 2019年12月を最後に一時休止していた「日本ワイン検定」について、「日本ワイン検定 日本ワインマスター・日本ワインアドバイザー呼称資格認定試験」と名称および内容を変更し、2022年4月20日より試験を再開しました。日本ワインは、近年品質の向上や生産地域・生産者数の増加等により注目度を上げていますが、その裾野を広げるための“日本ワインの伝道師”を増やし、日本ワイン業界の持続的な成長に貢献することを目的とした検定試験として、再開にあたっては受験資格や試験問題、呼称資格認定者の特典等についても一新しました。
詳細は、下記リンクをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000082004.html
0コメント